L&HARMONY
2017/05/6
L&HARMONY POP UP SHOP
4/29(土)~5/7(日)
8:00~19:00
iki ESPRESSO
東京都江東区常盤2-2-12(清澄白河駅A1出口より徒歩5分)
Tシャツとシャツの植物画を担当しました。
先日午前中に伺ったのですが、カフェは朝から大人気。
下町の雰囲気に包まれた良い空間でした。
お店は明日まで。
onlineでもお求めいただけます。(Tシャツやレディースは後日)
2017/05/6
L&HARMONY POP UP SHOP
4/29(土)~5/7(日)
8:00~19:00
iki ESPRESSO
東京都江東区常盤2-2-12(清澄白河駅A1出口より徒歩5分)
Tシャツとシャツの植物画を担当しました。
先日午前中に伺ったのですが、カフェは朝から大人気。
下町の雰囲気に包まれた良い空間でした。
お店は明日まで。
onlineでもお求めいただけます。(Tシャツやレディースは後日)
2017/04/24
4/29より長崎にあるorange spiceで巡回展を開催します。
期間中にはtico moonのライブ、またteteriaの茶葉を限定販売します。
どうぞ宜しくお願いいたします。
植物絵画展 green
会期 2017年4月29日(土) 〜 5月7日(日)
tico moon 『Arietta』リリースツアー
2017年5月6日(土) 18:30開場 19:00開演
出演|tico moon、zerokichi
前売3000円 当日3500円(1D付)
orange spice
2017/04/24
・ヤマトドレス展覧会DM
・雑誌「mark」
・雑誌「&premium」
・雑誌「&ROSY」
・無印良品 ヘルス&ビューティカタログ「わたしの顔」
・DECENCIA冊子「CRAS」12号
・一関もち食推進会議発行「もちのまち」
・kikkoman Del Monteカタログ「プレミアムあらごし野菜」
・ブランドIBIZA 2017 ssカタログ
・フリーペーパー「メトロミニッツno.174」
・ブランドL&HARMONY T-シャツ、シャツイラスト
2017/04/24
ブックスキューブリック箱崎店での展示が終了しました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
2017/03/9
・北麓草水「野草だよりvol.2」挿絵
・vitannonio「MINI BOTTLE BLENDER」カタログ
・フリーペーパー「R30L30合併号」(リクルート)表紙
・アパレルブランド「ehka sopo」カタログ
・HONDA N-ONE スペシャルサイト(STYLE ROOTS)挿絵
・雑誌「GINZA 4月号」挿絵(マガジンハウス)
・雑誌「おとなスタイルvol.7」挿絵(講談社)
・冊子「温育マガジンNo.8」挿絵
・冊子「みんな、げんき?4月号」挿絵(DHC)
・フリーペーパー「メトロミニッツNo.172」連載挿絵(スターツ出版)
・冊子「改善Lab.ご利用手引き」表紙、挿絵
・雑誌「FRAU4月号」挿絵(講談社)
・伊勢丹オリジナルハンカチデザイン
・雑誌「ゼクシィプレミア SPRING」挿絵(リクルート)
・ヤマトドレス展覧会DM
・雑誌「vikka4月号」挿絵(三栄書房)
・DECENCIA 冊子「CRAS」10号 挿絵
2017/03/5
福岡のブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェ&ギャラリー・キューブリックで植物画展を開催します。
昨年末にご挨拶に伺った際、1階で本をじっくり選び2階でお昼ご飯をいただき、とてもゆっくりと過ごしました。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
植物画展「green」
4/4(火)- 4/23(日)
11:00~19:00(月曜定休)
場所:カフェ&ギャラリー・キューブリック
(ブックスキューブリック箱崎店2F・福岡市東区箱崎1-5-14JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分)
2017/02/19
NEHAN TOKYOで開催中の展覧会「green」では作品の他、
紅茶の本で話題のteteriaの茶葉や、下北沢のやまねフランスさんのお菓子も販売しています。どちらも数量限定になりますのでお早目にどうぞ。
teteria
CAMOMILE-MILK
カモミールがふわっと香るミルクティーに合った茶葉。
寒い夜にぴったりです。いい香り〜
VERVINE
爽やかなレモンバーベナ。風邪や眠れない夜などにオススメ。
どちらもホッとするお茶です。
やまねフランス。
レモンたっぷりのパウンドケーキ、Weekend。「週末大切な人といただくケーキ」として知られています。本当幸せな気分になりました。
Rubis Rubis。ドライイチゴの酸味と山椒が爽やかで癖になるサブレです。食感がとても好きです。
2017/02/15
2017/02/6
三保原屋LOFT の展示終了しました。
お越しいただきました皆さま、ありがとうございました!
2017/01/31
1/29に開催しましたteteriaハーブ&紅茶教室、tico moonライブともに満員御礼で終了いたしました。とても素敵な一日を過ごすことができました。お越し頂きました皆さまありがとうございます。引き続き展示は2/5まで。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2017/01/16
vikka vol.29
連載:挿絵を担当しています。
いしわたり淳治さんの”人生はシンキングタイム”
湯山玲子さん”女性と品格”
2017/01/16
クナイプ
新作メッッセージバスソルト
特設サイトのイラストを担当しました。
2017/01/4
2017/01/4
1/27(fri)-2/5(sun) at 三保原屋 LOFT
★本展示に合わせて、1/29に2つのイベントを開催します。
2016/12/26
voidでの展覧会「green」が無事に終了いたしました。
たくさんの方々お会いし、なぜその植物画を選んだのかお話を伺い自分の絵を客観的に見ることができました。有意義な時間でした。
本当にありがとうございます。
今年もあと残り僅か。良く働き良く遊んだ楽しい2016年でした。
仕事はまだまだまだですが、頑張って良い年越しをしたいと思います。
みなさまどうぞ良いお年を。
2017年もどうぞ宜しくお願いいたします。
服部あさ美
2016/12/26
・日経ビジネス no.1871「時代を創る100人」人物画
・メトロミニッツ vol.170 書評挿絵
・ARSOA” Ai ”vol.109 「木村佳乃のThank youは幸せを紡ぐ」挿絵
・大栄不動産 季刊誌”ふぉれすと”nol.33「自由時間自分時間」イラストルポ
・DHC 冊子”みんなげんき?”特集挿絵
・養命酒だより 冬号 「季節の養成知恵袋」挿絵
・日本アロマ環境協会”AEAJ” vol.82「芳香植物を知る」挿絵
・ヤマトドレス展覧会DM
・農業雑誌”地上”「地上文学賞」挿絵
・STORY1月号「お母さんのデイリー服は、もっと華やかでいい!」挿絵
・ならまち風の栖 クリスマスカード
・Swinging Popsicle マキシシングル「Hands/音楽の神は微笑んだのか」ジャケットイラスト
2016/12/21
展覧会に合わせエコバックを作りました。
一枚一枚手刷りでプリントしワンウォッシュを施した、雰囲気の良いエコバッグに仕上がりました。水色は夏白菊、オフホワイトは月桂樹です。会場限定で1500円で販売しています。
☆通販承ります。サイトのcontactまたは電話番号にお問い合わせください。
Fuyou Corpo 102 1-28-8 Asagaya-kita
Suginami-ku Tokyo 166-0001, JAPAN
OPEN: Thu.-Sun. & Holidays / 11am – 10pm
TEL: 03-5364-9758
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-28-8 芙蓉コーポ102
木曜〜日曜日、祝日・12時〜21時
定休日:月、火、水(祝日は営業)
2016/11/29
ハーブカタログ重版記念 植物展「green」
12/10からクリスマスまで阿佐ヶ谷の voidさんで展示をします。
阿佐ヶ谷駅北口から中杉通りを5分ほど歩いた左手にあります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
私は土日になるべく在廊を心掛けていますが、自宅から遠くはないのでちょこちょこと顔を出せればと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
服部あさ美 植物絵画展 green
2016年12月10日(土)~ 12月25日(日)
void (ヴォイド)
緻密で、優しく柔らい表現に定評があり、無印良品のエッセンシャルオイルのカタログの絵も手掛けるイラストレーター・服部あさ美が、育てやすい50種類のハーブとハーブの基本をわかりやすくまとめた『ハーブカタログ』。昨年の発売以来、ロングセラーとなりこの度重版となりました。それを記念して服部あさ美が得意とする植物作品の原画展を開催します。ハーブカタログに掲載した作品はもちろん、これまでに描いた植物の絵から厳選した作品を展示。服部あさ美の植物絵ベスト作品展といえる内容。原画はお求めやすいお値段で販売します。また、人気の茶卸人「テテリア」による美味しいハーブティーも数量限定販売します。ご来場お待ちしております。
void (ヴォイド)
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-28-8 芙蓉コーポ102
03-5364-9758
open:12:00 – 21:00
お休み:月・火
2016/11/29
ハーブカタログ重版記念植物展「green」
blackbird booksさんでの展覧会が無事に終了いたしました。
足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
作品を通して色々な方々に出会えとても良い時間を過ごせました。
また改めてゆっくり豊中を訪れたいと思います。
2016/11/24
ホテル椿山荘東京
2017年イベントカレンダーのイラストを担当しました。