ハーブカタログ増刷します。
2016/09/14
昨年発売した「ハーブカタログ」の増刷が決まりました。
お買い上げ頂きましたみなさまありがとうございます。
これからもゆっくりとしたペースで色々な方に手に取ってもらえると嬉しいです。
また出版社のmillebooksさんと植物展を企画中です。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真はmillebooksさんinstaより
2016/09/14
昨年発売した「ハーブカタログ」の増刷が決まりました。
お買い上げ頂きましたみなさまありがとうございます。
これからもゆっくりとしたペースで色々な方に手に取ってもらえると嬉しいです。
また出版社のmillebooksさんと植物展を企画中です。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真はmillebooksさんinstaより
2016/09/7
CREA VOL.324
”免疫美容のすすめ”で挿絵を担当しました。
2016/09/7
ELLE mariage no.27
BRAIDAL BEAUTE’で挿絵を担当しました。
2016/09/4
CITIZENブランドサイト”CITIZEN L ETHICAL STORY”
イラストを担当しました。
http://citizen.jp/l/special/story/index.html
2016/09/4
PLUS 1 LIVING no.96 (主婦の友社)
“LIFE ORGANIZE LESSON2″の挿絵を描かせていただきました。
2016/09/2
夏休み終わり。
映画「孤独のススメ」を観てを決めたマッターホルン麓の湖巡り、ミラノの音楽や本、ファッションなど、山と都会、とてもいい組み合わせの旅でした。
今日からまた仕事をがんばろうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
△snsをinstaとtumblrだけに絞ってみました△
insta→@ asami_hattori
2016/08/23
8/26-9/1までお休みをいただきます。
今回は母娘でミラノ&スイスの旅。
実家にホームステイしていた女の子の実家やミラノの本屋やギャラリー、
マッターホルン近辺の湖巡りをしてのんびり過ごそうと思います。
そろそろ荷造りなど。
メール連絡は可能ですが、返信など遅れることもあります。
また期間中の作業はできませんのでご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2016/08/22
小説新潮9月号
村上由佳さんの「猫の神さま」の扉絵を担当しました。
2016/08/22
メトロミニッツno.166
畑中三応子さんの連載”TASTINGBOOKS”挿絵を担当しました。
今月の本は高野秀行さんの「謎のアジア納豆〜そして帰ってきた日本納豆」の書評です。
作者の高野さんと愛犬を描かせていただきました。
2016/08/22
東急沿線情報誌 SALUS(サルース) VOL.186
大井町のイラストマップを担当しました。
2016/08/16
三越伊勢丹が運営する食のメディア foodie 8月号
2016/08/16
fino 8月号
「夏の風物詩 朝顔を愛でる」
2016/08/16
GINZA 8月号
「変身美容室」
ヘアスタイリストさんのポートレート
2016/08/16
大人のおしゃれ手帖 9月号
「幸せなお金の使い方」
2016/08/4
東京ミッドタウンで、本日から地下1階”和の夏色を贈るギフト”の
展示ケースで花火の絵を展開しています。
2016/07/22
雑誌 ku:nel vol.4
“大人の肌には、夏こそクリーム”でイラストを担当しました。
2016/07/22
東京メトロの駅構内で配布されているフリーマガジン「 メトロミニッツ」 no.165の連載、
畑中美応子さんの”TASTING BOOKS FOR EATING VOL.3″でイラストを担当しました。
描き終えた時に友達から飲みのお誘いがきたので、絵の中の赤提灯に誘われ新橋へ。
2016/07/18
東京ミッドタウン
MIDTOWN SUMMER「夏色ここかしこ。」
パンフレットなどのイラストを担当しました。
風鈴、夏メニュー、LED花火など東京ミッドタウンの夏色を楽しめる企画。8/28日まで開催。
早速、デリーのカレーやPatisserie Sadaharu AOKI parisのマカロンアイスなど満喫しました。
2016/07/16
Panasonicnoカタログイラストを担当しました。
(イラストは一部)