お休みのお知らせ

2016/05/11


明日5/12,13はお休みを取らせていただきます。

お返事など遅れることがありますのでご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

もうすぐ母の日

2016/04/26


昨年の6月に出版した「ハーブカタログ」。

監修していただいたハーブコーディネーターの相澤栄子さんに

資料としていただいたいくつかのハーブがあります。

その中で挿し木にして育てていたセンテッドゼラニウムの花が咲きました。

また八百屋で購入した根付きのパクチーも食べ終わった後に育てています。

ハーブは種類も多く難しいイメージでしたが、こうして育てるととても身近。

香りでホッとしたり、ご飯に少しプラスするだけで豊かになるものだなと感心しています。

文章も説明というよりはちょっとした読み物として

お茶の時間などにパラパラと読んでいただけたら嬉しいです。

母の日にオススメです。

 

ハーブカタログ

topherbca

 

 

&Premium 6月号

2016/04/22


&Premium 6月号

P50 “バルト三国買い物ツアー”mapイラストを担当しました。

premium30

puremium30map_up

Wellib

2016/04/22


医療webマガジン”Wellib”

”おばあちゃんの知恵vol.1″”体験シリーズvol.5″

のイラストを担当しました。

https://wellib.jp

wellib_23 wellib59

 

GINZA ISSUE227

2016/04/17


GINZA ISSUE227

“おしゃれ電話相談室”イラストと文字を描かせていただきました。

着せ替え人形風の絵が描き応えがありました。

ginza227-00ginza22701 ginza22702

雛形magazine vol.1

2016/04/17


新しい移住の形を提案するwebmagazine”雛形”

フリーペーパー第1号のイラストと題字など担当しました。

hinagata03 hinagata04 hinagata02 hinagata01

FANCEL”ESPOIR”5月号

2016/04/17


FANCEL”ESPOIR”5月号

”植物と過ごすうるおい生活”

fanceltop

fancel2

NUMBER TWENTY-ONE

2016/04/11


今日は母と一緒に伊勢丹新宿店へ

デザインさせていただいた”NUMBER TWENTY-ONE”のハンカチを見に。

隣にいた方がまとめてお買い上げいただいているのを発見。嬉しいですね。

もうすぐ”母の日”なので母と伯母にプレゼントしました。

CfvDt5sVAAI-iZi

 

三越伊勢丹オリジナルブランド”NUMBER TWENTY-ONE”

2016/04/5


三越伊勢丹オリジナルブランド”NUMBER TWENTY-ONE”

歳時記×アートをテーマにハンカチのデザインをさせていただきました。

野鳥が散歩しているような植物柄と海の波をモチーフにした2種類。

カラーは2パターン落ち着いた色を選びました。

全体の絵柄は下のページにあるイラストレーションファイルでご覧いただけます。

伊勢丹新宿本館1階婦人雑貨ハンカチコーナーで販売中。

光沢のある大判のハンカチなのでスカーフとしても使えそうです。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

IMG_0681 IMG_0682

イラストレーションファイル2016

2016/03/31


イラストレーションファイル2016下巻に掲載していただきました。

201_hattoriasami

NAOTオリジナルトート

2016/03/31


昨年に展示させていただいた靴屋さんNAOT。

4月にリリースする新作シューズに合わせたトートバックのイラストを描かせていただきました。

直営店で靴をお買い上げの方にプレゼントしています。

グレーとゴールドの色合いがとても素敵です。

http://naot.jp/blog/2016/6647

P1020450

ku:nel 5月号

2016/03/20


ku:nel 5月号

”山本浩未さんに教わる大人のメイクアップ流儀
白・黒・赤の〝メリハリ〞メイク”イラストを担当しました。

 

81+Gx-yuFSL kunel201605ii

 

97年、イラストレーターを目指していた頃に出会ったギャラリーRocket。

働きながら毎週旬なアーティストと出会うのはとても刺激的で、

またそんな環境に影響されやすい年頃でもありました。

数々の失敗を繰り返しながら夢中で働き、イラストだけでなく、

その周辺にある色々な世界を学ぶことができました。

そこで厳しくも見守って下さったオーナーが藤本やすしさん。

リニューアルしたku:nelのアートディレクターでもあります。

お仕事をご一緒するのはとても久しぶりで、

編集の河田さんにご連絡いただいた時は、嬉しさと緊張が同時にやってきて涙目に。

40代になった自分にはとても感慨深いお仕事でした。

 

 

 

 

「自分の名前の美しさに気づく やまとことば50音辞典」

2016/03/17


「自分の名前の美しさに気づく やまとことば50音辞典」高村史司著

カバーなど全体のイラストを担当しました。

日本古来のやまとことばの美しさや意味などを丁寧に綴った本です。

飛鳥新社

yamatotop

 

Ginza No. 226

2016/03/15


Ginza No. 226

P228″ 今日の気分はどんな色?メイクとファッション熱愛事情”

のメイクアップイラストを担当しました。

 

ginza226

ginza04cginza04b

CRAS vol.06

2016/03/12


decencia化粧品会報誌 CRAS vol.06

“Report by decencia”ユキノシタエキスを描かせていただきました。

 

cras06 cras06i

MITSUBISHI DAYS 2月号

2016/03/10


銀座三越”ミツコシデイズ 2月号”で春の野菜を描きました。
Cc3skRkUkAABXWW

Wellib 体験シリーズ vol.03

2016/03/2


Wellib
体験シリーズ vol.03″
乳がん検診は本当に痛いの?
マンモグラフィーをナースが体験してみた”タイトルイラストを描かせていただきました。
https://wellib.jp/

wellib_nyugan

Wellib

2016/02/29


Wellib

“手術の謝礼はメリットなし?! 医師の本音を探った”

イラストを担当しました。

https://wellib.jp

syarei

Travelin’ Light

2016/02/24


畠山美由紀さんがパーソーナリティを務めるFM YokohamaのTravelin’ Light(毎週土曜日11-13:oo)FBページのイラストを担当しました。

12717903_1729421784010964_5339572538445825064_n

wellib

2016/02/22


医療/ヘルスケア× カルチャー情報に特化した日本初のWEB マガジン「WELLIB(ウェリブ)」

ヘアドネーションについての記事、”バッサリ切ったその髪、子どもたちに寄附しませんか?”のイラストを担当しました。

wellib.jp

wellib09

 

^